・源平合戦シナリオver3.0公開に当たってのコメント(という名の弁解)


 私が源平シナリオを作った理由は至極簡単で、「無いから作ろう」といったものです。この時代について、私はせいぜい素人に毛が生えた程度の知識しかないので、このシナリオについては光栄(現:KOEI)の『源平合戦』を大いに参考にしているところがあります(一部の方は既にお気付きでしょうが)。『源平合戦』に登場する武将をまず登録して、次に未出の人物を史料から探せるだけ探し出して登録、それから地方の各豪族の家系図から当該年代の人物を適当に登録、といった具合です。だから、1180年頃の歴史の専門家から見れば、ボロがいくらでも出るでしょう(汗
 とはいえ、さまざまな紆余曲折の末、遂にVer3.0の公開となりました。武将や城を大幅に追加しましたので、一度遊んでみた方も是非プレイしてみて下さい。

 VerUpに伴い、城氏、畠山氏などの平氏側の地方豪族を平氏の従属勢力から独立勢力(平氏とは不戦同盟)に変更しました(地方豪族勢力が平氏と協調しつつ独自に周囲と外交できるようにする為と、地方豪族勢力に従属・臣従する小勢力を再現する為)。この場合、豪族勢力が平氏との不戦同盟をあっさり破棄する可能性が考えられますが、その点は将来的には戦国史本体への連合の実装で調整していく予定です。

 「シナリオ1で、木曽源氏が桓武平氏とは同盟を組んでいないのに、その従属となる桓武平氏征東軍などとは同盟を組んでいる点」について質問がありましたので、(その時の返答をもとに)この場を借りて少々解説をば。
 まず、征東軍と北陸軍を平氏の直轄領から分けた意味ですが、もし分けなかったら、清和or木曽でプレイした場合、ゲームの序盤から清盛率いるcom平氏の本隊がプレイヤー勢力に突っ込んできて、勝負がすぐついてしまう可能性があります(負ければGameOver、勝てば平氏本隊壊滅→平氏領切り取り放題)。
 ところで、新設された鎮西衆は少し存在意義が違います。鎮西衆として分離させることで、九州駐留の平氏軍が菊池・大神を放っといて中国・近畿に遠征、結局九州があっさり放棄される事態が防がれます。それと、高倉宮家(歴史的には、以仁王を奉じた源頼政軍)は史実では1180年内には平氏に平定されているので、平氏に序盤から猛攻を受けても問題ありません。作っておいて何ですが、私には高倉宮家でクリアできる自信がない……(comだと結構粘って四国九州を制圧して、頼朝あたりと最終決戦することもありますが)。
 一方、征東軍は頼朝討伐、北陸軍は義仲討伐をそれぞれ任務としている、と想定。そこで先ほどの不戦同盟設定を使うと、征東軍が東海の反平氏勢力を滅ぼした後は、木曽谷を攻めずに関東へ向かうわけです。だから、別に木曽と征東軍とが密通しているとかそういうことでなく、任務外の戦闘はしないという暗黙の了解、と解釈して下さい。(清和と北陸軍は離れているので、同様の設定は意味があまりない。)結局のところは、com義仲をなるべく史実通りに動かす(美濃方向でなく北陸方面から侵攻する)為の、方便なわけですが(汗
 但し、バランス考慮の為とは言え分かりにくい設定なのは否めません。先の設定が却って、「中央を制した木曽源氏に征東軍が鞍替え、平氏側じゃないのに勢力名はそのまま」という事態を招くこともしばしばですし。「征東軍」「北陸軍」を「伊勢藤原氏」「北陸斎藤氏」と変更することも考えられますが、伊勢藤原氏(藤原景清の一族)や斎藤実盛が「征東軍」「北陸軍」がシナリオ上で支配している地方全てを領地として与えられた史実も確認できないし、どうしたものか……。何か名案のある方は、掲示板等でアドバイスして頂けると幸いです。

2004.03.05

 sama氏の下記のアドバイスに従い、Ver3.1以降において外交関係を修正しました。上記の問題点は多少解消されたと思います。

 (以下の発言は、掲示板より引用。原文まま)

 28 名前:sama[] 投稿日:2004/05/20(木) 05:24 ID:2dT.kniU
  征東軍・北陸軍・鎮西衆の外交設定

  「中央を制した木曽源氏に征東軍が鞍替え」するのを防ぐには、
  木曽源氏と征東軍に宿敵設定を加えれば良いのではないでしょうか?
  宿敵・従属・同盟の3重設定になりますが、試しにシナリオ1の684行目に
  D_KANMU_EAST : SHUKUTEKI, D_K_GENJI を加えて征東軍でプレイしてみると、
  うまく機能しました。木曽源氏に鞍替えしようとしても断られるようになり、
  独立すると宿敵が顕在化しました。

  桓武平氏の宿敵は征東軍・北陸軍・鎮西衆に対しても宿敵にすると、
  これらの軍に与えられた性格と実際のゲーム展開とが乖離しにくくなって
  良いのではないかと思います。

 29 名前:sama[] 投稿日:2004/05/20(木) 05:25 ID:2dT.kniU
  木曽源氏の外交設定

  木曽源氏は越前国府まで落とすと奥州藤原氏に向けて軍を反転させてしまいます。
  これを回避するために稲津氏を従属から臣従に変更してみました。
  この変更だけでは木曽源氏は山陰と畿内に兵を分散させて桓武平氏に各個撃破されるので、
  更に朝倉氏と木曽源氏を不戦同盟にして遊んでいます。
  こうすると、木曽源氏が畿内に雪崩れ込むようになります。
  観戦を繰り返してみると、
  そのまま畿内を制圧できるかどうかは桓武平氏対高倉宮家の情勢次第、
  畿内を制した後天下を取れるかどうかは関東や九州の情勢次第という感じでした。
  (以下、省略)

2004.06.12


雑文置き場に戻る
awakの戦国史シナリオ工房に戻る